株式会社大谷商会のロゴ

商社×エンジニアリング

ユニプロ

IT
IT

ユニプロ=正式には「ユニークプロジェクト」と称し、機械設計・製作、据付工事、
電気制御、監視・管理ソフトの開発、メンテナンスのすべてを手掛ける
”生産合理化”を推進するための独自エンジニアリング部門です。

技術と経験の掛け算
機械(設計×製作×工事)×電気制御×IT×メンテナンス

技術と経験の掛け算
機械(設計×製作×工事)×
電気制御×IT×メンテナンス

工場コンベアラインの設計・製作・据付工事を主に受注しています。
「機械」と「電機制御」を組み合わせ、
協力会社と共に幅広い製作をフレキシブルに行うことができます。
ニッチな要望もまずはお問い合わせください。

食品工場から化学工場まで
新ラインやリニューアル、
全ておまかせください

コンベヤーライン

様々な条件に合うようなプランを提案して
お客様の意向とすり合わせ、
協力会社様と協力しながら設置工事まで請け負います。
図面を書くだけではなく、人や物の手配も
自社で一貫して行うことができるため、
お客様は1つの窓口で解決することができます。

輸入切り花 加工工場様 向け

ReCoS
(オートプリントカウントロボ)

ボックスに自動で商品情報を直接印字し、
出来高をカウントするシステムです。
輸入切り花を検品・小分けに梱包する「リパック業務」は、
手間とコストがかかり、問題視されてきましたが、
「ReCoS」の開発により大幅な作業時間とコストの削減がかないました。

ベルトコンベヤーに流すだけで
自動撮影

APhoS(Automatic Photo Shooter)

品質劣化が激しい「花」。
手動での撮影、花のセリにかけられるあいだで
痛みが加速するという問題点。
こちらの機械で自動撮影・送信を可能とし、
痛みを最小限に抑えることができるようになりました。

設計

設計

経験豊富なチーム

設計

コンベヤーラインの設計だけではなく、
オーダーメイドの機械の設計もいたします。
他社様で断られてしまったニッチな要望も、
まずはお問い合わせください。

設計例:
コンベヤー装置、クレーン装置、 各種省力機器、環境改善装置 etc

製作

製作

協力会社・グループ会社との
連携の実績

製作

約16社の協力会社と共に、製作を行っています。
また、グループ企業の工場は新潟本社の近くにあり、
本社と密に連携することで、より細かい調整が可能となり、
製品の品質向上を実現しています。

製作・製作管理例:
コンベヤー装置、クレーン装置、各種省力機器、環境改善装置etc

工事

工事

協力会社約50社との連携で
安全な工事をめざす

各種工場での工事

各種コンベヤーベルト及びコンベヤ据付、
エンドレス、ライニング加工。
ホイスト式クレーン、自動省力化装置据付。
ほか
建設業の許可事業 許可業種:
土木工事業、鋼構造物工事業、機械器具設置工事業、
とび・土工工事業、塗装工事業、解体工事業、管工事業

生産工場に欠かせない

シートシャッター 施工

取付から修理まで。ただ取り付けるだけでなく、
配線の丁寧さを意識し工場への敬意を払います。
メンテナンスを繰り返してきたノウハウで、
お客様ご自身で問題が解決できることも。
まずは私たちにご相談ください。

販売代理店が取付まで

WAVE MAGIC 施工

現在お客様が持っている冷蔵庫へ合わせて
施工いたします。

商品の説明はこちら

電気制御

電気制御

ベルトコンベアに流すだけで 自動撮影

APhoS (自動撮影システム)

品質劣化が激しい「花き」。
手動での撮影、花のセリにかけられるあいだで
痛みが加速するという問題点。

こちらの機械で自動撮影・送信を可能とし、
痛みを最小限に抑えることができるようになりました。

自動鐘鳴らし装置7年の時を経て、
再リニューアル

教会の鐘

2017年、自動鐘鳴らし装置が誕生。
初製作から7年間使用されてきました。
2023年からリニューアルが始まり、
操作はトグルスイッチからタッチパネルへ。
2024年から最新号機が稼働しています。

リパックコントロールシステム

ReCoS
(Repack Control System)

ボックスに自動で商品情報を直接印字し、
出来高をカウントするシステムです。

輸入切り花を検品・小分けに梱包する「リパック業務」
は手間とコストがかかり、問題視されてきましたが
「ReCoS」の開発により大幅な作業時間と
コストの削減がかないました。

IT

IT

システム開発の前には「現場へ行く」。
実際に現場を見て感じたことから、システムの提案をさせていただきます。
"納品は終わりではなくスタート"
機械や電気制御とITを絡めた開発にも精力的に取り組んでいます。

アプリケーションソフト

大谷商会の持つ産業設備の部門と、システムを構築するITグループの協力により
業界全体のデジタルのインフラの構築や、労働環境の最適化を可能とし、働きやすい職場環境つくりを目指します。

工場設備管理システム

EMA
(Equipment Management System)

設備の稼働状態を24時間モニタリング。
リアルタイムで監視することで、
工場設備のトラブルリスク軽減をサポートします。

国内花き業界にフィットするDX

flower meister
(フラワーマイスター)

国内花取引の新しい形をつくる。
海外版「フラワーマイスターインターナショナル」も
2021年にリリースされました。

花き出荷者向け プロセス管理システム

Flower biz (フラワービズ)

輸入花き取扱商社様、
花き出荷業者向け基幹システムです。
自社で導入後、
同業他社にも提供しました。

機械(設計・製作)×電気制御×IT

ラベルレス印刷・オートカウント

ReCoS(リパックコントロールシステム)

ボックスに自動で商品情報を直接印字し、
出来高をカウントするシステムです。
輸入切り花を検品・小分けに梱包する「リパック業務」
は手間とコストがかかり、問題視されてきましたが
「ReCoS」の開発により大幅な作業時間と
コストの削減がかないました。

梱包物自動撮影システム

APhoS(オートマティックフォトシューター)

品質劣化が激しい「花き」。
手動での撮影、花のセリにかけられるあいだで
痛みが加速するという問題点。

こちらの機械で自動撮影・送信を可能とし、
痛みを最小限に抑えることができるようになりました。

メンテナンス

メンテナンス

お客様ファーストで、様々な現場・小さな困りごとから、あらゆるメンテナンスに対応させていただきます。
特に、ベルトエンドレスはおまかせください。新潟県で唯一のバンドーHFD施工業者です。

色々な現場・状況・ものに挑戦しているからこそ、「あの時の経験が生きる!」と思います。
その経験がどんなメンテナンスでも対応できる私たちの自信につながっています。

小回りが利く対応力が強みです

現場でのメンテナンス

「お客様自身で解決できない」
「人手が足りない、どうしたらいいかわからない」
「急いで対応してほしい」
などの様々な理由で、
私たちは実際に現場へ伺い、状況に応じて
簡単な溶接から電気工事まで行います。

新工場には、旋盤加工機も

社内工場でのメンテナンス

新潟県新潟市東区、山形県酒田市の2か所に社内工場があります。
工具から、お客様の倉庫に眠っていたコンベアまで
大小さまざまな製品のメンテナンスを行います。
酒田市の新工場では、旋盤加工機も備えています。
また、減速機の整備を進行中です。

ベルトエンドレス

ジョイント方法はお客様の工場環境に合わせて選択し、提供します。
メーカーに規定品を頼むこともできますが、
私たちは現場や社内工場でつなぎ合わせることができ、
フレキシブルな対応が可能です。

バンドー化学(株)

HFDシステム

私たちは新潟県唯一の施工業者です。

従来のVベルトよりも省エネにつながるシステム。
主に工場の空調・換気・送風機等に使用されています。

ホイストメンテナンス/コンベヤーメンテナンス
シートシャッター設置及びメンテナンス/減速機、ポンプメンテナンス/
ベアリング交換/ハンドパレット修理/パイプマシン修理/
電気工事/溶接/組立制作/塩ビ配管/エア配管
etc